尾道を一望できる宿 千光寺山荘
ホーム
<<
2021.04
>>
日
4
11
18
25
月
5
12
19
26
火
6
13
20
27
水
7
14
21
28
木
1
8
15
22
29
金
2
9
16
23
30
土
3
10
17
24
検索窓
施設情報
千光寺山荘のご案内
客室のご案内
特別室「満月の間」
千光寺山荘へのアクセス(車)
飲料のご案内
最新情報
千光寺山荘の歴史
尾道千光寺公園の歴史
近隣のイベント情報
お知らせ
お得情報
リクルート
各種プラン
宿泊プラン
日帰りプラン
お料理
お泊りのお食事
観光情報
千光寺公園桜情報
尾道文学のこみち
おすすめ観光コース
近隣施設案内
写真
風景写真
花の写真
運営者情報
眺望良好18畳特別室で尾道・瀬戸内の味を満喫プラン(1泊2食付)
2007.01.31
※特別室「満月の間」
※お料理の一例(イメージ写真です)
■プラン内容
瀬戸内海と尾道市街を一望できる眺めの良い18畳の特別室をご用意し、夕食はお部屋にてお召し上がりいただけます。渡り蟹、地蛸など瀬戸内の地魚をお客様ご自身で炭火焼いただく「尾道海鮮炭火焼」はじめその日の仕入れにより料理長が趣向をこらした、和食懐石風料理(他にお造り、煮もの、鍋物他全13品)をご用意いたします。
■プラン詳細
宿泊料金:お一人様 23,100円(税込)〜
対象期間:2007-02-01 〜 2007-03-20
夕食:部屋食
朝食:宴会場
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
※お食事内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
※特別室は「満月の間」か「瀬戸の間」となりますが、お部屋をご指定いただくことは出来ません。
ご予約はこちらから
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
御宴会膳「大宝山鍋」や「穴子丼」など全11品(日帰り御会食プラン)
2007.01.28
※イメージ写真です
■プラン内容
秘伝のダシとこだわり豚の「大宝山鍋」ほか、「穴子丼」など季節感あふれる全11品の贅沢をお届けする会席料理です。忘年会や新年会など一般のご宴会向けのお料理にお勧めです。
ご利用料金 お一人様 5,250円(税込)
ご利用区分 ご昼食ご夕食共に可
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
※ご利用日の3日前までにご予約が必要です
★御宴会膳「大宝山鍋」や「穴子丼」など全11品(日帰り御会食プラン)
★御法要膳「旬の魚の煮付け」など清楚な全11品(日帰り御会食プラン)
★和定食膳「こだわり豚の大宝山鍋」など全10品(日帰り御会食プラン)
ご予約、お問い合わせはお電話(0848-22-7168)か
メールフォーム
からどうぞ
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
御法要膳「旬の魚の煮付け」など清楚な全11品(日帰り御会食プラン)
2007.01.28
※イメージ写真です
■プラン内容
思い出とともに、仏事にふさわしいお料理の数々で、清らかなひとときをお過ごしくださいませ。旬の魚の煮付けなど全11品の落ち着いた雰囲気のある御法要向けのお料理となっております。
ご利用料金 お一人様 5,250円(税込)
ご利用区分 ご昼食ご夕食共に可
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
※ご利用日の3日前までにご予約が必要です
★御宴会膳「大宝山鍋」や「穴子丼」など全11品(日帰り御会食プラン)
★御法要膳「旬の魚の煮付け」など清楚な全11品(日帰り御会食プラン)
★和定食膳「こだわり豚の大宝山鍋」など全10品(日帰り御会食プラン)
ご予約、お問い合わせはお電話(0848-22-7168)か
メールフォーム
からどうぞ
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
和定食膳「こだわり豚の大宝山鍋」など全10品(日帰り御会食プラン)
2007.01.28
※イメージ写真です
■プラン内容
季節の素材を使った旬の味覚を、和やかな雰囲気の中でごゆっくりとお楽しみいただける、四季折々の味覚プランです。秘伝のダシこだわり豚の大宝山鍋など全10品をご賞味ください。
ご利用料金 お一人様 3,150円(税込)
ご利用区分 ご昼食のみ可
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
※ご利用日の3日前までにご予約が必要です
★御宴会膳「大宝山鍋」や「穴子丼」など全11品(日帰り御会食プラン)
★御法要膳「旬の魚の煮付け」など清楚な全11品(日帰り御会食プラン)
★和定食膳「こだわり豚の大宝山鍋」など全10品(日帰り御会食プラン)
ご予約、お問い合わせはお電話(0848-22-7168)か
メールフォーム
からどうぞ
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
「御宴会膳」「御法要膳」など日帰り御会食プランのご案内
2007.01.28
↑クリックして拡大画像をご覧いただけます
千光寺山荘では、お泊りだけだなく、御法要後の語会食や新年会忘年会などの一般的なご宴会など、日帰りでの御会食のご利用も承っております。10名様以上ご利用のお客様には尾道市内に限り無料送迎バスをご利用いただけます。皆様のご利用をお待ちしております。
★御宴会膳「大宝山鍋」や「穴子丼」など全11品(日帰り御会食プラン)
★御法要膳「旬の魚の煮付け」など清楚な全11品(日帰り御会食プラン)
★和定食膳「こだわり豚の大宝山鍋」など全10品(日帰り御会食プラン)
ご予約、お問い合わせはお電話(0848-22-7168)か
メールフォーム
からどうぞ
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
「尾道海鮮炭火焼」と「オコゼの唐揚げ」尾道スペシャルプラン(1泊2食付)
2007.01.27
※イメージ写真です
■プラン内容
デラックスプランのお料理の揚物が尾道名物「オコゼの唐揚げ」にかわるプランです。
海の見えるお部屋で瀬戸内の旬の地魚をご自身で炭火焼でいただく名物「尾道海鮮炭火焼」に加え、尾道名物「オコゼの唐揚げ」、その日の仕入れにより料理長が趣向をこらした、和食懐石風料理(鯛、鰆のお造り、メバルの煮付け、焼き物他全13品)をお召し上がりいただけます。
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
■プラン詳細
宿泊料金:お一人様 17,850円(税込)〜
対象期間:2007-01-27 〜 2007-03-25
夕食:部屋食
朝食:宴会場
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
★こだわり豚と秘伝のダシ「大宝山鍋」スタンダードプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」ファーストプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」デラックスプラン(1泊2食付)
★「尾道海鮮炭火焼」と「オコゼの唐揚げ」尾道スペシャルプラン(1泊2食付)
ご予約はこちらから
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」デラックスプラン(1泊2食付)
2007.01.27
※イメージ写真です
■プラン内容
海の見えるお部屋で瀬戸内の旬の地魚をご自身で炭火焼でいただく名物「尾道海鮮炭火焼」をはじめ、その日の仕入れにより料理長が趣向をこらした、和食懐石風料理(鯛、鰆のお造り、メバルの煮付け、焼き物他全13品)をお召し上がりいただけます。
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
■プラン詳細
宿泊料金:お一人様 15,960円(税込)〜
対象期間:2007-01-27 〜 2007-03-25
夕食:部屋食
朝食:宴会場
チェックイン: 15:00
チェックアウト:10:00
★こだわり豚と秘伝のダシ「大宝山鍋」スタンダードプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」ファーストプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」デラックスプラン(1泊2食付)
★「尾道海鮮炭火焼」と「オコゼの唐揚げ」尾道スペシャルプラン(1泊2食付)
ご予約はこちらから
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」ファーストプラン(1泊2食付)
2007.01.27
※イメージ写真です
■プラン内容
海の見えるお部屋で瀬戸内の旬の地魚をご自身で炭火焼でいただく名物「尾道海鮮炭火焼」はじめ、その日の仕入れにより料理長が趣向をこらした、和食懐石風料理(鯛、鰆のお造り、ほごの煮付け、焼き物他全12品)をお召し上がりいただけます。
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
■プラン詳細
宿泊料金:お一人様 13,965円(税込)〜
対象期間:2007-01-27 〜 2007-03-25
夕食:部屋食
朝食:宴会場
チェックイン: 15:00
チェックアウト:10:00
★こだわり豚と秘伝のダシ「大宝山鍋」スタンダードプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」ファーストプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」デラックスプラン(1泊2食付)
★「尾道海鮮炭火焼」と「オコゼの唐揚げ」尾道スペシャルプラン(1泊2食付)
ご予約はこちらから
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
こだわり豚と秘伝のダシ「大宝山鍋」スタンダードプラン(1泊2食付)
2007.01.27
※イメージ写真です
■プラン内容
海の見えるお部屋でこだわり豚と秘伝ダシの名物「大宝山鍋」と瀬戸内地魚を使った御料理(鯛、鰆のお造り、地鯛の煮付け他全13品)をご賞味ください。
※内容は仕入れ状況によって異なる場合があります
■プラン詳細
宿泊料金:お一人様 11,970円(税込)〜
対象期間:2007-01-27 〜 2007-03-25
夕食:部屋食
朝食:宴会場
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
★こだわり豚と秘伝のダシ「大宝山鍋」スタンダードプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」ファーストプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」デラックスプラン(1泊2食付)
★「尾道海鮮炭火焼」と「オコゼの唐揚げ」尾道スペシャルプラン(1泊2食付)
ご予約はこちらから
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
早春季限定「創業45周年特別プラン」のご案内
2007.01.27
↑クリックして拡大画像をご覧いただけます。
千光寺山荘では、2007年3月25日まで「創業45周年特別プラン」を実施いたします。下記四つのプランをご用意いたしました。皆様のご利用をお待ちしております。
★こだわり豚と秘伝のダシ「大宝山鍋」スタンダードプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」ファーストプラン(1泊2食付)
★旬の地魚をその場で焼く「尾道海鮮炭火焼」デラックスプラン(1泊2食付)
★「尾道海鮮炭火焼」と「オコゼの唐揚げ」尾道スペシャルプラン(1泊2食付)
ご予約はこちらから
Comment(0)
Comment(0)
Trackback(0)
この記事にコメントを書く
コメントタイトル
お名前
ブログ・ホームページ
コメント記入欄
認証 (※画像の文字を入力してください)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
13件中(1件〜10件を表示しています) 前 |
次
リンク
千光寺山荘ホームページ
千光寺山荘公式twitter
千光寺山荘公式facebook
料亭旅館 魚信
お問合せ
総合お問合せ
日帰りのお問合せ
最新の記事
2018年 千光寺公園の桜が見頃です
2018年千光寺公園の桜がまもなく開花します
2018年 春のご宴会プランのご案内
2017年『冬の宴』のご案内
防火対象物適合表示制度(適マーク制度)についてのご案内
Wi-Fiに関するお知らせ
2017年夏のご宴会企画のご案内
2017年春のご宴会企画のご案内
全客室が洗浄機付トイレに対応いたしました
人気の日本酒「獺祭」
最新のトラックバック
今日は「おのみち住吉花火まつり」でした。 見た場所は、山手...
Blog:波照間ブルー
千光寺公園の開発工事(下)が掲載されています。 htt...
Blog:虎魚屋 魚信(うおのぶ)
千光寺公園の開発工事(上)が掲載されています。
Blog:虎魚屋 魚信(うおのぶ)
三木半左衛門の人物について掲載されています。
Blog:虎魚屋 魚信(うおのぶ)
千光寺公園開発の提案が掲載されています。
Blog:虎魚屋 魚信(うおのぶ)
グループ旅館千光寺山荘のブログに 三木半左衛門翁について樫...
Blog:虎魚屋 魚信(うおのぶ)
最新のコメント
Re:千光寺公園が「恋人の聖地」に選ばれました!お花見に行って初めて知りました。
エージロー さんから
Re:尾道を彩る古寺・文学散策コース (ガイド無料)
千光寺山荘 さんから
ご利用ありがとうございました
千光寺山荘 さんから
Re:5月10日は浄土寺にて尾道薪能が開催されます
ごん さんから
以前の記事
2018.03
3
2017.11
2
2017.07
1
2017.06
1
2017.03
2
2016.12
5
2016.11
2
2016.09
1
2016.03
1
2015.04
1
2015.03
1
2014.11
1
2014.09
1
2014.07
1
2014.06
2
2014.05
1
2014.04
1
2014.03
2
2013.11
1
2013.08
1
2013.03
1
2012.12
1
2012.09
1
2012.06
1
2012.03
1
2012.01
1
2011.12
1
2011.10
1
2011.07
1
2011.06
1
2011.03
3
2011.02
3
2011.01
2
2010.12
1
2010.11
2
2010.10
3
2010.08
1
2010.07
3
2010.06
1
2010.04
1
2010.03
1
2010.02
3
2010.01
3
2009.11
3
2009.10
3
2009.09
1
2009.07
3
2009.06
2
2009.05
3
2009.04
8
2009.03
4
2009.02
3
2009.01
7
2008.12
5
2008.11
2
2008.10
1
2008.09
2
2008.08
5
2008.07
9
2008.06
8
2008.05
7
2008.04
17
2008.03
24
2008.02
20
2007.11
1
2007.10
2
2007.09
1
2007.08
4
2007.07
1
2007.06
10
2007.05
24
2007.04
14
2007.03
12
2007.02
5
2007.01
13
2006.12
1
2006.11
1
2006.10
5
2006.09
2
2006.08
5
2006.07
7
2006.06
3
2006.05
3